2021.01.13
入館確認の強化について
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の発令並びに院内感染対策の一環として、入館されるすべての方に健康確認を行っております。
また、これに伴い診療日の日中においては正面玄関を入口専用、時間外出入口を出口専用としております。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
面会について
入院患者さまへのご面会等に関しては、治療上の必要がある場合に限り、許可制としております。
〔病院側の求めによる場合〕
- 入院当日の付添い
- ご来院は原則としてご家族2名までとさせていただきます。
- 患者様入室後は、速やかにお帰りいただきます。他のご家族を含めその後のご面会はご遠慮願います。
- 医師からの病状説明等
- ご来院は、原則としてご家族2名までとさせていただきます。
- 説明前後のご面会は短時間とさせていただきます。
- 手術当日
- ご来院は、原則としてご家族2名までとさせていただきます。
- 手術前後のご面会は短時間とさせていただきます。
- 手術中の待機場所等は各病棟よりご案内いたします。
- 退院当日の付添い
- ご来院は原則としてご家族2名までとさせていただきます。
※上記の措置に関しましては、駐車場等の病院建物外で待機される方の人数を制限するものではありません。
〔ご来院時の注意事項〕
- 体調不良の方、風邪症状(発熱、せき、たん、のどの痛み、下痢、嘔吐など)がある方のご来院はご遠慮願います。
- ご来院にあたりましては、マスクの着用、病院入口に備え付けた消毒剤での手指消毒及び検温装置による検温を必ず行っていただくとともに、院内滞在時間の短縮にご協力をお願いいたします。
- 病院内でのご家族、知人様等との待ち合わせはご遠慮願います。
検温について
新型コロナウィルス感染防止対策として、来院されるすべての方に対して検温を実施させていただきます。
ご面倒をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
入院中の注意事項について
- 入院中の体調変化について
入院前PCR検査が陰性であっても新型コロナウイルスに感染していないことを保証するものではなく、また、検査後に感染する可能性もあります。
入院後に発熱・呼吸苦等の体調不良変化を認めた場合には、速やかに病棟の看護師にお知らせください。
- 入院中のマスク着用について
病院内では、就寝時及び病室カーテンを閉めている場合を除きマスクの着用をお願いいたします。検査等で院内を移動する際もマスクの着用をお願いいたします。
- 入院中の外出等について
不特定の人との接触による感染リスクが懸念されますので入院中の外出・外泊は原則として禁止させていただきます。
- 衣類等の貸出サービスについて
ご入院中の寝巻等につきましては、衣類等貸出サービス『CSセット』をご利用いただくようお願いいたします。
その他
以下の症状がある方、または新型コロナウイルスの感染が心配な方は、まず、新型コロナコールセンターか、東京都発熱相談センターへ連絡しその指示に従ってください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
- 上記以外の方で発熱等の症状が生じた場合
新型コロナコールセンター(新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口)
【対応時間】
9時から22時まで(土日祝日を含む)
【電話番号】
0570-550571
※新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は、最寄りの保健所でも対応しています。
東京都発熱相談センター
【対応時間】
24時間(土日祝日を含む毎日)
【電話番号】
電話番号 03-5320-4592(都内全域対象)
当院の発熱外来は、原則としてかかりつけ患者さまのみを対象としております。それ以外の方は診療費とは別に、選定療養費として5,500円(税込)をご負担いただきます。
選定療養費についてはこちら
2022年6月17日
北里研究所病院 病院長