The beauty that KJC aims forKJCの目指す美しさとは
サイエンスとアートを融合し、その人らしい表情や個性を
引き立てることこそが、KJCの目指す美しさです。

エイジング(加齢)とともに、本来持っていた個性が失われるのはなぜでしょうか?
それは、顔の筋肉や脂肪そして骨のエイジングで顔の輪郭(3つのLine)、目や口のバランス(Central Triangle) 、そして顔のパーツのバランス(Balance)が、乱れてくるからです。
KJCでは、自由が丘クリニックが提唱する3LTBのサイエンスに基づき、メスを使用せずに個性美を追求し、優れた技を世界に発信していきたいと考えます。

3LTB私たちの考える「美しさ」のサイエンス
人が生まれもつ美しさをさらに引き立てる施術は、
3LTBを意識することで実現できると私たちは考えます。
3LTBとは、3L=Face Line、Ogee Line、Aesthetic Lineの3つのLine、
そして顔の中心のCentral Triangle、顔のパーツの配置のBalanceのことです。
3L=3つのLine
人の顔はさまざまな輪郭(Face Line)で成り立っています。中でも女性は「オーバル(楕円)型」と「ハート型」の輪郭が美しいとされています。「Ogee(オージー) Line」とは、顔を形づくる曲線のことを指します。頬や顎先、フェイスラインの曲線が美しく整っていることが、美しさと若々しさを印象づけます。そして鼻先と顎先の一番出ているポイントを直線で結んだラインが「Aesthetic Line」です。このラインより、口唇が少し下がっていることが、美しく見える横顔の条件です。

Face Line

Ogee Line

Aesthetic Line
T=Central Triangle
両眉尻と顎先を結んでできる逆三角形を「Central Triangle」といいます。
この三角形がはっきりしていることで、若々しい印象をもたらします。

B=Balance
顔のパーツ(目、鼻、口)の位置がバランス良く配置されていることも重要な要素です。
図は、フェイスラインは同じですが、目、鼻、口のバランスを変えてあります。ほんの少しの違いだけでも大きく印象が左右されます。


これらの顔の骨格、筋肉、脂肪が作る3LTBを整えることで、
本来もっていた美しさを取り戻すお手伝いをさせていただきます。

Infusion Medicine注入療法のご紹介
KJCでは、ボトックスやヒアルロン酸を注入する“メスを使わない美容医療”を主に提供いたします。
受付〜診察
注入療法の流れ
注入療法の解説
古山先生インタビュー
古山先生インタビュー
Medical Flow注入療法の流れ
01診察
体験者は50代の女性。丸みを帯びていた顎のラインが四角くなってきたように感じること、額のシワや表情ジワなども気になっていると伝えました。

02プランニングシート作成
数種類の器具を使い、顔の計測をします。さらに顔全体を触診、骨格や脂肪、筋肉の様子を確かめ、同時にプランニングシートを作成します。

こちらがプランニングシート。丁寧な診察とプランニングシートの詳細さに驚かされます。
ここまでの診察時間は、およそ20分。
この後、料金説明を受け同意書にサインします。

03麻酔・デザイン開始
施術室のベッドに移り、顔に麻酔シートを貼ります。
麻酔の効果を確認し、いよいよプランニングシートに基づき、デザインが始まります。

この段階でも、何度も顔を触り、押して弾力をみたり、時には計測器を使って、顔の形状を確認していきます。
そのデザインは設計図のようです。

04注入開始
KJCで使われるヒアルロン酸は6種類。顔の特徴や部位によって、ヒアルロン酸の種類を使い分け、筋膜の下に注入するのか、皮膚の浅い部位に注入するのか、その人の顔の形を確認しながら注入が進みます。
その間、おおよそ40分。


05施術終了
施術前と施術後の比較。丁寧な診察と施術で、その人本来の美しさを引き出すのがKJCの美容医療です。
【注入部位】額、目元、頬、鼻、顎
【担当医】古山登隆
【料金】ヒアルロン酸注射 1本 132,000円〜288,750円、ボトックス注射 44,000円〜92,400円各税込)
【概要やリスク】赤み、感染(化膿)、血種、内出血など


Treatment Menu施術メニューのご紹介
01/ボトックス注入
Botox
ボトックス注入は、筋肉のはたらきを弱める作用によって表情ジワの予防や改善などのエイジングケアができ、またエラ張り解消、眉や口元などのパーツ形成もできる施術です。

施術料金 | 通常価格(税込) | ファカルティ価格(税込)(注入指導医による施術料金) |
ボトックス(額) | ¥38,500 | ¥55,000 |
ボトックス(眉間) | ¥44,000 | ¥88,000 |
ボトックス(咬筋)<両側>(20単位×2) | ¥99,000 | ¥220,000 |
※診察を行った後に薬剤の使用量が決まりますので、金額は変動いたします。
概要・リスク
【所要時間】: 1-2時間程度
【洗顔・入浴・メイク】: 翌日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、内出血、感染、アレルギー反応など
【注意事項】
・かゆみ、圧痛を伴う炎症反応(赤み、むくみ、紅斑)などが起きる可能性があります。これらは通常は一過性のものですが、1週間ほど継続することがあります。
・注入後の経過が経った後、まれにアレルギー症状が起きることがあります。
・血腫、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫、過敏症などが起きることがあります。
・注射針によって内出血が起きることがあります。
・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
02/ヒアルロン酸注入
Hyaluronic Acid
ヒアルロン酸注入は、ボリュームの減少などで影ができる原因にアプローチし、シワやたるみを改善するだけでなく、目を大きく見せたり、唇をふくよかにしたり、鼻を高くするなど、魅力的なパーツ形成もできる施術です。

施術料金 | 通常価格(税込) | ファカルティ価格(税込)(注入指導医による施術料金) |
ヒアルロン酸(1本)ウルトラプラスXC・ウルトラXC | ¥165,000 | ¥198,000 |
ヒアルロン酸(1本)ボリューマ・ボリフト・ボルベラ | ¥187,000 | ¥242,000 |
ヒアルロン酸(1本)ボラックス | ¥220,000 | ¥275,000 |
※診察を行った後に薬剤の使用量が決まりますので、金額は変動いたします。
概要・リスク
【所要時間】: 1-2時間程度
【洗顔・入浴・メイク】: 翌日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、内出血、感染、アレルギー反応など
【注意事項】
・施術後は、基本的には注射した部位をマッサージしないようにしてください。
・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
03/小顔注射
Small face injection
小顔注射は、海藻、クルミ、木の種子などから抽出した植物由来のエキス、もともと人の体内で生成されるプリン体やアミノ酸など、9つの有効成分で作られた脂肪溶解作用のある薬液をフェイスラインや顎下など脂肪が気になる部位に注入する施術です。
脂肪細胞を分解し脂肪を減少させることで部分痩せ効果が期待できます。

施術料金 | 通常価格(税込) | |
頬orあご下[5cc] | ¥60,500 | |
頬orあご下[10cc] | ¥84,700 | |
頬+あご下[20cc] | ¥157,300 | |
二の腕[20cc] | ¥157,300 |
概要・リスク
【所要時間】: 1-2時間程度
【洗顔・入浴・メイク】: 翌日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、内出血、感染、アレルギー反応など
【注意事項】: 妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
04/HIFU(ウルトラセルQプラス)
ULTRAcel Q+
ウルトラセルQプラスは、高密度焦点式超音波(HIFU)のエネルギーを利用した、たるみ治療機器です。カートリッジを付け替えることで脂肪溶解効果もプラスされました。HIFUを照射することで皮下組織に熱エネルギーを与え、たるみの根本原因であるSMAS(筋膜)を引き締め、その後の損傷治癒過程でコラーゲンを再生し、お肌の奥からリフトアップさせます。熱エネルギ―の温度が少し低く設定されているため、若干の熱感を感じる程度で痛みが少ない治療です。効果は施術後2~3カ月頃をピークに最長6カ月程度持続します。


施術料金 | 通常価格(税込) | |
全顔 | ¥110,000 | |
全顔+首 | ¥165,000 | |
アゴ下 | ¥77,000 | |
全顔+アゴ下 | ¥154,000 | |
全顔+首+アゴ下 | ¥209,000 |
概要・リスク
【所要時間】: 約80分
【洗顔・入浴・メイク】: シャワーは当日から、入浴・メイクは翌日より可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
・インプラントをされている方は痛みを感じやすいため、口の中から頬内側にガーゼを入れて痛みを緩和しながら施術をいたします。
・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
以下にあてはまる方は、治療を受けられないことがあります。
・妊娠または授乳中、内服治療中、抗凝固薬療法、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病、重度の心臓疾患、自己免疫疾患、てんかん、ベル麻痺などがある方。
・6ケ月以内にスレッドリフト及びフィラー治療を行っている方。
・ペースメーカー等埋め込み医療機器が体内にある方。
・治療部位に開いた傷、重度または化膿したにきび、ケロイド瘢痕、単純性疱疹(ヘルペス)活動期の皮膚疾患のある方。
・副腎皮質ステロイドまたは非ステロイド性抗炎症薬を慢性投与されている方。
※治療の可否は、薬を処方したドクターとご相談ください。
・治療により通常と異なる赤み、腫れ、水疱、かさぶたなどを形成した場合、まったく予期できない副作用または合併症が生じた場合には、必要な治療を行いますので、当院の指示に従ってください。
05/ダーマペン
Dermapen
ダーマペンとは、極細の針で皮膚表面に目に見えないほどの微小な穴を開けることで、肌の再生能力を活性化させ凹凸のないなめらかな肌に導く施術です。肌トラブルを抱えた皮膚に針で刺激を与え、古い皮膚を新しい皮膚へ再生させます。肌内部では活性化した線維芽細胞がコラーゲンやエラスチンなどを大量に産生します。小ジワや毛穴の開きを改善し、ハリのある若々しい素肌にするだけでなく、ニキビ跡や傷跡の改善も期待できます。
また、目的に応じた美容成分の塗布を併用することで成分の浸透がより促され即効性と相乗効果が得られます。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
ダーマペン(頬) | ¥22,000 | |
ダーマペン(顔全体) | ¥55,000 | |
ダーマペン(肌活コース<顔全体+幹細胞上清>) | ¥132,000 | |
ダーマペン(美白<顔全体+ブライトライト>) | ¥55,000 | |
ダーマペン(ベルベットスキン<顔全体+コラーゲンピール>) | ¥55,000 | |
ダーマペン(肌活コース<顔全体+エクソソーム>) | ¥132,000 |
概要・リスク
【所要時間】: 約60分
【洗顔・入浴・メイク】: 当日はシャワーのみ、翌日から入浴可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、内出血、感染、膿疹、過敏症など
【注意事項】
・施術直後は注入部位を擦ったり、刺激のある化粧品をなどは避けて清潔に保つようにしてください。
下記に当てはまる方は、施術を受けられないことがあります。
・現在妊娠している方、今後6ヶ月以内に妊娠する可能性のある方、授乳中の方
・内服治療中の方
・施術部位に創傷などの傷や炎症がある場合
・金属アレルギー、ヘルペス、肝斑のある場合
06/コラーゲンピール(マッサージピール)
Collagen peel
コラーゲンピール(マッサージピール)とは、イタリアで開発された「PRX-T33」という高濃度TCA(トリクロロ酢酸)、低濃度の過酸化水素、コウジ酸が配合された薬剤を塗布することで、ピーリングなのにレーザー治療を受けたかのようなハリつや感をもたらす施術です。真皮深層まで薬剤が浸透することでコラーゲン産生を促進するため、肌に弾力を取り戻すだけでなく、小ジワやたるみの改善も期待できます。また、コウジ酸によるメラニン抑制効果によって、シミや美白へも高い効果が得られる施術です。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
コラーゲンピール(顔1回) | ¥19,800 | |
コラーゲンピール(首・手の甲1回) | ¥16,500 |
概要・リスク
【所要時間】: 約30分
【洗顔・入浴・メイク】: 当日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
下記にあてはまる方は、安全の観点から施術をご遠慮いただいております。
・配合成分のアレルギーがある方
・ラテックスアレルギーのある方
・アルコール過敏症の方
・妊娠、授乳中の方
・重度の敏感肌
・強い炎症(アトピーやかぶれなど)、脂漏性皮膚炎がある部位
・ヘルペス治療中の方
・日光過敏症の方
刺激に弱い目のまわり、小鼻、ほうれい線付近、口まわり、傷のある部位は肌の状態により治療を避ける場合があります。
トレチノインや過酸化ベンゾイルを使用されている方は、治療前後2週間の使用を控えてください。
・内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
07/リバースピール
Reverse peel
肝斑治療はレーザートーニングなどが有名ですが「なかなか効果が出にくい」「治療しても再発してしまう」など、治療が難しいとされてきました。リバースピールは1回の施術で皮膚の深さに応じた3つの薬剤を使用し、蓄積したメラニン色素を取り除く肝斑・色素沈着に特化した治療です。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
リバースピール(顔1回) | ¥28,600 |
概要・リスク
【所要時間】: 約30分
【洗顔・入浴・メイク】: 当日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
・刺激に弱い⽬の周り(特に⽬尻)、⼩⿐、法令線付近、⼝周り(特に⼝⾓)、傷のある部位は肌の状態により治療を避ける場合があります。
・トレチノインや過酸化ベンゾイルを使用されている方は、治療前後2週間の使用を控えてください。
下記にあてはまる方は、安全の観点から施術をご遠慮いただいております。
・配合成分に対する過敏症の方
・アルコール過敏症の方
・妊娠、授乳中の方
・重度の敏感肌
・強い炎症(アトピーやかぶれなど)、脂漏性皮膚炎がある部位
・ヘルペス治療中の方
・日光過敏症の方
・内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
08/フォトフェイシャルM22(IPL)
フォトフェイシャルM22は、IPL(Intense Pulsed Light)という光を使った肌治療です。 光には、波長によってメラニンやヘモグロビン、体内の水分など異なった物質に吸収されるという特性があります。フォトフェイシャルM22では、この光の特性を利用し、メラニンやヘモグロビンにダメージを与えることでシミや赤ら顔を改善します。 また、肌の深部まで届いた光が繊維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンを増やすため、肌のハリや小じわの改善といった効果も期待できます。 シミやソバカスなどは回数を続けていただくことで徐々に薄くなっていきます。当院では、透明感やハリを維持するためにも、3~4週おきに5~6回の施術をおすすめしています。 使用する機器には、冷却装置がついているため、施術中の痛みも気になりません。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
顔全体 | ¥44,000 | |
顔全体+首 | ¥55,000 |
概要・リスク
【所要時間】: 約30分
【洗顔・入浴・メイク】: 当日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
・施術前後の日焼けはお控えください。
・妊娠中・授乳中の方はお受けいただけません。
・内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
09/サーマクールCPT
真皮層から脂肪層の広範囲にラジオ波の熱エネルギーを加えることにより、たるみを引き締めることができます。また、熱によって変性した肌の組織が創傷治癒の過程で新しいコラーゲンを生成するため、肌にハリを与え小じわも改善します。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
顔全体 | ¥198,000 | |
目元 | ¥165,000 | |
ウルセラ(HIFU)+サーマクール | ¥418,000 |
概要・リスク
【所要時間】: 約60分
【洗顔・入浴・メイク】: 当日から可能
【副作用・ダウンタイム】: 赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
熱エネルギーによって治療効果を得るため、施術後に患部を冷やさないようお気をつけください。
下記にあてはまる方は、安全の観点から施術をご遠慮いただいております。
・ペースメーカー、埋込み式除細動器、金属プレート、金の糸を入れている方
・重度の心臓疾患、糖尿病のある方
・治療部位に大きな瘢痕組織や感染性の皮膚疾患のある方
・ケロイド体質の方
・妊娠中の方
・授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。
10/オートクチュールリフト
加齢によって起こるたるみは、筋肉の緊張が徐々に衰え、皮下脂肪が減少するうえにゆるんで生じます。
そこで、糸リフトでは、円錐状のバイオコーンの付いた糸を挿入して組織へ引っ掛け、土台からたるみを持ちあげて、シャープで若々しいフェイスラインへと整えます。また、糸周辺にできるコラーゲンなどの線維化組織が皮膚や皮下組織を支え、糸が吸収されてもリフティング効果が持続します。
バイオコーンの刺激で皮膚内の細胞が活性し、コラーゲンやエラスチンの生成が促進されるのも糸リフトの大きな特長です。施術後2ヶ月程度経つと、肌のハリや弾力、潤いをアップさせるリバイタライジング効果により、肌の変化を感じることができます。
一般的に糸リフトに使用されている糸には、「溶ける糸(吸収性)」と「溶けない糸(非吸収性)」があります。
溶けない糸では、老化が進んだ際に皮膚が薄くなって糸の線が出る、不自然な引きつれを起こす、などの可能性があります。
KJCの糸リフト治療で使用している糸は全て吸収糸(溶ける糸)です。体内に残存することなく安心して治療をお受けいただけます。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
8コーン | ¥121,000 | |
12コーン | ¥145,200 | |
ショッピングリフト [1本] | ¥6,050 |
概要・リスク
【所要時間】: 約40分(局所麻酔または静脈麻酔併用)
【洗顔・入浴・メイク】
・洗顔・シャワーは当日から可能(患部を避けて)
・入浴は翌日以降、短時間で様子を見ながら
・メイクは翌日から可能(患部を避けて優しく)
【副作用・ダウンタイム】
・腫れ、内出血、痛み、つっぱり感、しびれ、違和感などが数日〜1週間程度続くことがあります
・稀に感染、糸の露出、左右差、知覚異常、アレルギー反応、組織壊死などの合併症が起こる可能性があります
・ダウンタイムは通常2〜3日、抜糸が必要な場合は5〜7日程度
【注意事項】
下記にあてはまる方は、治療を受けられないことがあります。
・6ヶ月以内にスレッドリフトやフィラー治療を受けた方
・金属製インプラントやペースメーカーなどの金属が体内にある方
・治療部位に開いた傷、重度のニキビ、ケロイド体質、活動期のヘルペスなどの皮膚疾患がある方
・妊娠中・授乳中の方
・抗凝固薬を服用中の方、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病、重度の心疾患、自己免疫疾患、てんかん、ベル麻痺などの既往がある方
・副腎皮質ステロイドやNSAIDsを長期使用している方(医師と要相談)
※治療の可否については、現在服用中の薬を処方した医師と必ずご相談ください。
11/プルリアル デンシフィア シリーズ
主成分がポリヌクレオチドの肌育成剤です。肌の奥の水分量を高めるだけでなく、コラーゲンの生成を促進し、肌本来の自己修復力を補うことで肌自体を強くすることができます。
1)プルリアルシルク:真皮コラーゲンの総量を増やして密度を高める。真皮を厚くすることで、クマ、シワ、小じわを改善します。
2)プルリアルデンシファイ:効率的で相乗効果のある混合成分の構成で肌再生力をより強化。肌にハリをもたらし、赤みや色ムラなどの肌の色調も改善します。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
プルリアル デンシフィア シリーズ | ||
プルリアルシルク[1cc] | ¥66,000 | |
プルリアルシルク[2cc] | ¥99,000 | |
プルリアルデンシファイ[1cc] | ¥77,000 | |
プルリアルデンシファイ[2cc] | ¥110,000 |
概要・リスク
【推奨回数】
3~4週間毎に3回
【洗顔・入浴・メイク】
洗顔は当日より可能(摩擦を避けて優しく洗ってください)
メイクは翌日より可
【副作用・ダウンタイム】
赤み、腫れ、軽い痛み、内出血など
【注意事項】
・処置後の出血、浮腫、腫れのない赤み(1週間以内に消失することがほとんど)が生じることがあります。
・稀に治療部位の炎症反応(赤み、腫れ、痛み、かゆみ)。血腫、圧痛が起きることがあり、注射の直後、もしくは2~6週間後に出ることもあります。
・治療後2週間は、AHA、レチノール、ビタミンC、IPL、ケミカルピーリングなど、肌への刺激が強い美容処置はしないようご注意ください。
・治療部位や注入方法にもよりますが、初回治療を行った場合、Pluryal Densifier製品の効果は6~12ヶ月ほど持続するとされていますが、この期間は患者様の肌の状態やケア、ケースによって増減することがあります。
※注射器を使用して薬剤を注入します。
以下にあてはまる方は、治療を受けられないことがあります。
・妊娠中・授乳中の方
・ヘルペス治療中の方
・皮膚ガンの治療中、もしくは患ったことがある方
・アスピリン、抗凝固薬を服用中の方
・魚、魚卵アレルギーの方
12/高濃度W-PRP療法
自身の血液から遠心分離で抽出した血小板と白血球を注入する再生医療から生まれた若返り治療です。血小板や白血球に含まれる豊富な成長因子がコラーゲンやエラスチンなどを生み出す線維芽細胞を活性化。キメの細かいハリ感溢れるツヤ肌へと肌質改善するとともに、小じわやくすみなどのエイジング症状も内側から改善します。
施術の流れ
01麻酔
注入箇所に麻酔テープを貼ります。
02採血
腕などから採血します。少量なので貧血の方でも可能です。

03遠心分離
採取した血液を遠心分離器にかけ、高濃度W-PRPを抽出します。

04注入
高濃度W-PRPを極細の針で注入していきます。
症状や部位によってはカニューレを用いて注入を行います。
※カニューレ使用の場合でも別途料金は発生いたしません。
PRP療法の承認を得た医療機関
一般社団法人日本保健情報コンソシウム CONCIDE認定再生医療等委員会より、PRP療法の承認を得た医療機関です。
<施設番号:FC3250023>
PRP療法の進化版「高濃度W-PRP療法」とは?
PRP療法とは自分の血液から濃縮したPRP(Platelet Rich Plasma=多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう))を抽出し、加齢の気になる部位に注入することで、まるで時計の針を巻き戻したかのようなツヤ感とハリ感に満ちた肌へと改善する若返り治療です。
血小板に含まれる豊富な成長因子には、細胞自体の活性化、細胞増殖や血管の形成を促進する作用があるため、加齢によって減少したコラーゲンやエラスチンを増やし、皮膚そのものを若返らせる効果が得られます。
そして、血小板に加えて白血球も適量抽出することが可能となったのが『高濃度W-PRP療法』です。白血球が加わったことで、より多くの線維芽細胞を誘導し、活性化することが可能となったため、PRP療法の進化版とも言われています。血小板と白血球の相互作用が働くことで組織構築力がアップし、より高い効果を実感できるようになりました。
また、アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる公的機関)やヨーロッパのCEマークも取得しており、品質の安全性と効果が実証されている治療法となります。
高濃度W-PRP療法の特徴
・少量の採血(17ml)で1.5mlの高濃度W-PRPを採取
・皮膚そのものの若返りを叶える豊富な成長因子を含む
・7〜9倍の高濃度に濃縮された血小板の抽出
・血小板に加え、適量濃縮された白血球も抽出
・血小板と白血球の相互作用でより高い効果が得られる
・採血から注入まで短時間で完了
・自分の細胞を使うためアレルギー等の心配もなく安全性が高い

適応
高濃度W-PRP療法は以下のような症状に有効です。
小じわ、皮膚のしぼみ、凹み、目の下のくま、目尻のちりめんジワ、眉間の凹み、ほうれい線、マリオネットライン、ゴルゴライン、口元のシワ、たるみ毛穴、首のシワ、手のシワ・しぼみ等

◎気になる部位にきめ細やかに注入することで効果アップ
採取した高濃度W-PRPは極細の針を用いて気になる部分に細かく注入いたします。この手法により、症状を改善したい部分全体に成分が行き渡るとともに、針の刺激が細胞を活性化する作用も得られるため、より高い効果を実感いただけます。
◎安全性にこだわった治療
採取したPRPに、フィビラストスプレーなどの成長因子を添加することは、線維芽細胞の異常増殖による肉芽の形成や皮膚のしこりなどの原因となりうるため、当院では行っておりません。患者様の安全性を第一に考えた治療を行っております。
「ダーマペン※」との組み合わせで効果と即効性がアップ!
※ダーマペンはオプションになります。

高濃度W-PRP療法と組み合わせることで、さらなる美肌効果と素早い効果の実感が得られる治療が「ダーマペン」です。皮膚表面に微細な針を刺して傷をつけ、その部分に高濃度W-PRPを浸透させることで、注入より浅い層での皮膚組織が活性化。さらに、針でつけた傷が治る過程で得られる創傷治癒作用による美肌効果も得られます。
より肌の表面に近い細胞が活性化されるため、効果の実感が早いというメリットもあり、高濃度W-PRP療法と組み合わせるには最適の治療です。さらに、ニキビ跡など注入だけでは改善が難しい症状にも効果を発揮します。
当院では最新式のダーマペン4を使用しております。
施術料金 | 通常価格(税込) | |
PRP療法(塗布) | ¥88,000 | |
PRP療法(注入) | ¥88,000 | |
PRP療法(頭皮) | ¥88,000 |
※上記の他、注入料 77,000円もしくはダーマペン 55,000円がかかります。
概要・リスク
【麻酔】
麻酔シールまたは麻酔クリーム
【所要時間】
2時間程度(採血~注入まで)
【洗顔・メイク・入浴】
翌日から可能 ※患部はお湯で流す程度にしてください。
【効果の持続期間・推奨回数】
肌細胞に直接働きかけ、自己再生能力を高めることで皮膚自体を若返らせる治療法であるため、コラーゲンなどが増え、肌質が変わったという効果を実感するまでに1~3ヶ月程度の時間がかかります。
また、その持続期間は1年程度と言われています。当院では、より高い効果と持続性をアップさせるとして、3~6ヶ月毎に3回の施術を行うことを推奨しています。
【副作用・ダウンタイム】
・針を使用して注入するため、治療部位に腫れや赤み、内出血が出ることがありますが、通常1~2週間程度で消失します。
・稀ですが、注入によってしこりが生じることがあります。
・感染(化膿):通常は起こりませんが、糖尿病などで細菌に対する抵抗力が弱っている場合には化膿することがあります。
・血腫:術後に出血が起こり、皮膚の下に溜まってしまうことがあります。
・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
【注意事項】
・抗凝固薬や抗アレルギー薬を使用している方は、ドクターへご相談ください。
・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。