「地域包括ケア病棟」とは症状が重篤ではないが入院加療、リハビリテーションを必要とする患者様を受け入れ、在宅復帰や施設等への入所に向けて「準備を整える」ための病棟です。
急性期の治療や検査を目的とした病棟ではありません。
入院の依頼は主治医・かかりつけ医からのみ申し込みいただけます。
※患者様・ご家族からの直接の入院依頼は受付しておりません。
申し込み先
申込部署:医療連携室
受付時間:平日 8:30~17:00、土曜(第2・第4土曜日除く)8:30~12:00
電話番号:(直通)03-5791-6135
※各医療機関の診療情報提供書で作成される場合は、上記当院地域包括ケア病棟用診療情報提供書の2枚以降を作成ください。
受入れ状況の報告
情報がそろってから、2~3日程度で連絡いたします。
受入れとなる場合は、入院日時等を調整させていただきます。
入院案内の送付
入院受付より患者様・ご家族へ必要書類を送付します。
入院準備については、入院・面会の案内でご確認いただけます。
タイプ | 1日あたりの室料差額(税込) | トイレ | シャワー |
---|---|---|---|
大部屋(4人床) | - | - | - |
個室(T) | 11,000円 | - | - |
個室(A) | 22,000円 | 〇 | - |
個室(B) | 27,500円 | 〇 | 〇 |
一般病棟から地域包括ケア病棟への転棟対象となる場合は、主治医・担当医より転棟について提案致します。地域包括ケア病棟の特性は次のとおりです。
急性期の医療(手術や検査等)が終了したあと、すぐに退院することへの不安があり、もう少し入院治療することで改善が見込まれる患者さまに対して、在宅や施設等への復帰に向けての「準備を整える」ための病棟です。(当院は6階病棟になります)
在宅復帰をスムーズに行うため、在宅復帰支援計画に基づいて、主治医・看護師・専従リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー等が協力して、効率的にリハビリや在宅復帰を支援します。
地域包括ケア病棟は"自宅"又は"自宅に準じる場所" へ退院することを目的としています。
(1)対象になる退院先
(2)対象外の退院先
(3)当院以外の医療機関
リハビリ対象の方は、平日午前・午後あわせて平均1時間程度実施します。
(※リハビリ担当は地域包括ケア病棟専属スタッフに変更となります。)
患者様の状態や在宅サービスが整い次第退院となりますが、入院期間は最大60日です。
平日:9:00~17:00
(代)03-3444-6161
地域包括ケア担当者