| 専門看護師(CNS) 5名 | |
| がん看護 | 1名 |
| 老人看護 | 1名 |
| 精神看護 | 1名 |
| 小児看護 | 1名 |
| 急性・重症患者看護 | 1名 |
| 認定看護師(CN) 9名 | |
| 救急看護 | 1名 |
| 皮膚・排泄ケア | 2名 |
| がん化学療法看護 | 1名 |
| 感染管理 | 2名 |
| 糖尿病看護 | 1名 |
| 慢性心不全看護 | 1名 |
| 認知症看護 | 1名 |
| 学会認定 | |
| 災害支援ナース | 4名 |
| 周術管理チーム認定 | 2名 |
| 第1種消化器内視鏡技師 | 5名 |
| 呼吸療法認定士 | 5名 |
| 排泄機能認定士 | 1名 |
| 排泄ケア専門員 | 1名 |
| 人間ドック健診情報管理指導士 | 3名 |
| 栄養サポートチーム専門療法士 | 2名 |
| リンパ浮腫療法士 | 1名 |
| 骨粗鬆症マネージャー認定 | 3名 |
| 心不全療養指導士 | 2名 |
| 心臓リハビリテーション指導士 | 1名 |
| 不妊カウンセラー | 1名 |
| 学会認定運動器看護師 | 1名 |
| その他 | |
| 医療安全管理 | 6名 |
| 糖尿病療養指導士 | 4名 |
| 透析技術認定士 | 2名 |
| 治験コーディネーター | 1名 |
| ケアマネージャー | 1名 |
2024年4月現在
当院の方針である「診療」「教育」「研究」「危機管理」に寄与する個々の取り組みを支援する制度です。認定看護師などの資格取得のために院外で研修を受ける期間は長期出張扱いとし、大学院進学等は休職することができます。