高度生殖医療とは、体外受精・顕微授精など卵子と精子を体外で受精させ、成長した受精卵を凍結あるいは子宮内に戻す治療の総称で、一般的にいわれる体外受精と同じような意味の言葉です。ちなみに、タイミング法や人工授精は一般不妊治療といわれます。
高度生殖医療はいまや全国で年間40万周期以上おこなわれており、特別な治療ではなくなりつつあるのかもしれません
が、「抵抗がある」「経済的な不安がある」という声も耳にします。当院では、患者さま一人ひとりにあった治療法をご提案しています。基本的には内服や手術によって不妊原因を取り除くことからはじめます。それでも妊娠に至らない方は一般不妊治療から高度生殖医療へと段階を踏んでステップアップします。高度生殖医療以外の選択肢もしっかりと提示しておりますので、一度受診してご自身の取れる選択肢を把握されてはいかがでしょうか。
当院は、妊活中の方や子どもができないとお悩みの方をサポートする体制を整えています。2017年7月より高度生殖医療のひとつ「体外受精(IVF)」を開始し、東京都特定不妊治療費助成事業指定医療機関として患者さま一人ひとりにあわせた治療を行っています。
また、無料の妊活学級も行っております。開催情報は8ページのイベントスケジュールをご確認ください。