当院では、動脈硬化に対する新しい治療法として「幹細胞治療」を導入しています。
幹細胞治療は、自己の幹細胞を利用して血管の修復や再生を促す先進的な再生医療です。動脈硬化によってダメージを受けた血管内皮の機能回復や、血流の改善が期待されており、従来の治療では効果が限られていた患者さんにも新たな選択肢となります。
治療は医師の診断に基づき、安全性と効果を考慮した上で実施されます。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
当院での幹細胞治療は、以下の流れで安全かつ丁寧に行われます。
初診・診察
治療の適応があるかを医師がカウンセリングを行い、感染症血液検査(必須項目HBV/HCV/HTLV-1/HIV/梅毒)を行います。
幹細胞の採取
患者さまご自身の皮下の脂肪組織から幹細胞を採取します。採取は短時間で済む低侵襲な処置です。
幹細胞の加工・培養
専門の施設で幹細胞を分離・培養し、治療に適した状態に整えます(数週間かかります)。
幹細胞の投与
培養した幹細胞を点滴で体内に投与します。動脈硬化による血管障害の修復が期待されます。
経過観察・フォローアップ
治療後は定期的な診察を行い、効果や体調の変化を確認します。
料金(税込)
本治療は保険適用のない自由診療となります。
初診料(カウンセリング) | 5,500円 |
血液検査等 | 22,000円 |
治療費(脂肪採取から投与まで) | 1,793,000円 |
2回目 治療費(投与) | 1,430,000円 |
1クール合計 | 3,250,500円 |
海外の患者さまで、上記、診療を希望される方につきましては、原則として鋭正国際コーディネート株式会社を介して手続きを行っていただくことになります。(日本在住で通訳不要な方を除く)
料金は鋭正国際コーディネート株式会社から提示される別料金となりますので、直接コーディネート株式会社へお問い合わせください。
脂肪採取の場合:内出血、腫脹、術後感染、術後痕跡、注射部位の痛みなどを伴う場合があります。
幹細胞投与の場合:注射部位の痛み、アレルギー反応、肺塞栓などを伴う場合があります。