文字サイズ
拡大
標準
背景色

整形外科の専門外来である「脊椎センター」では、日本脊椎脊髄病学会認定指導医が、脊椎・脊髄疾患に対する専門的な治療を行っています。

脊椎疾患の治療~低侵襲手術で負担少なく~

脊椎センターとは

 整形外科のなかでも脊椎に特化した疾患を診療しているのが、脊椎センターです。脊椎とは、いわ ゆる背骨を構成する骨の一つひとつのことです。背骨は医学用語では脊柱といい、範囲は頭蓋骨を支える首から骨盤につながる部分までを指します(図参照)。首や腰の痛みやしびれ、歩行障害がある方などはもちろん、ぎっくり腰(急性腰痛症)や首こり、脊椎が原因の肩こりなど、脊椎に由来する整形外科疾患全般を扱っています。

低侵襲な手術で負担を軽く

 手術が必要な方に対しては積極的に手術を行っています。当センターの特長の一つになりますが、その際にはできるだけ低侵襲な手術を取り入れています。内視鏡や腹腔鏡を用いた外科手術はかなり一般的になってきました。脊椎では、レトラクターという小さな筒を皮膚から挿入して、そのなかだけで行う低侵襲の手術をしています。昔は大きく切開していたものが、低侵襲ならピンポイントに病変部にアクセスし処置できます。傷も小さく出血量も少ないため患者さまの負担も少なく、早い回復が期待できます。
 全ての患者さまが低侵襲の手術に対応できるわけではありませんが、対応できる方に関しては低侵襲で手術を行っています。

患者さま一人ひとりに最適の治療を

 脊椎の疾患には同じような症状があっても、さまざまな疾患の可能性があります。診察、レント ゲンやMRIなどの画像検査で所見を確認し、しっかり診断をしていきます。たとえば腰が痛いという症状でも、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、脊椎すべり症、変形性脊椎症など可能性はさまざまであり、治療法も異なります。
 また、同じ疾患の手術であっても患者さまの状態により違ってきます。神経の圧迫を取る手術「除圧術」だけで済む場合もありますし、ボルトで補強する場合や、あわせて椎間板のヘルニアを切除する場合もあります。それが一ヵ所なのか複数に及ぶのかによっても手術の内容が違ってきます。同じ疾患名でも患者さまそれぞれの病態に応じた手術法を選択して、ベストな手術を行っています。

図

痛みが長引き、症状が改善しない場合は一度受診を

 当センターでもっとも多いのが腰椎疾患です。誰しもが一度は経験していると思いますが、病院に かかるまではいかなくても腰痛で困っている方はとても多いです。脊椎に関連する病気の多くは加齢とともに起きてくるため、高齢で骨や椎間板が傷んだ腰痛というのが一番多いのですが、腰痛のなかには脊柱管狭窄症のような重大な疾患が隠れている場合があります。放っておくと歩けなくなる歩行障害や、排尿排便のコントロールが効かなくなったりすることがあるので、適切なタイミングで治療を始めなければなりません。脊柱管狭窄症は、低侵襲手術で治すことができます。
 腰痛が2~3ヶ月経っても回復しない、歩行障害やしびれがある場合は一度受診してください。その際は当センターでもいいですし、ご近所のクリニックなどに行かれる場合は脊椎専門の医師がいる医療機関をおすすめします。

最後の砦としてのセンターでありたい

 基本的に脊椎に関わる疾患は全て治療していますが、総合病院ですから最後の砦として、緊急を要する方、手術が必要な方への低侵襲な外科的治療を積極的に行ってきたいと考えています。
 手術以外の治療も行っていますが、キャパシティの問題もあり、近隣のクリニックなどでの治療をお願いする場合もありますので、ご了承ください。脊椎センターでは、紹介状がない方も初診予約は受け付け ています。なるべく予約を取ってから受診くださるようにお願いいたします。

主な腰椎疾患

  • 椎間板ヘルニア
    脊椎と脊椎の間でクッションの役割をはたしている椎間板。この椎間板の中央にある髄核がとび出して神経が圧迫される障害。
  • 脊椎すべり症
    椎間板が傷んでぐらぐら(不安定性)になりずれた状態。50歳以降の女性に多い。
  • 変形性脊推症
    加齢による椎間板の変性が進み、骨にも変形が出現し痛みが出た状態。
  • 脊柱管狭窄症
    60歳以上の男性が多く、椎間板の変形が進み、骨のずれがないにも関わらず神経が圧迫されて足の痛みやしびれ、間欠跛行※の症状が出る。 ※間欠跛行:足のしびれや痛みのために休み休みしか歩けなくなる症状

MRI所見の違い

腰部脊柱管狭窄症
脊柱管は狭く、神経がつぶれて見える。

腰部脊柱管狭窄症

正常な腰椎
脊柱管は広く、神経がはっきり見える。

正常な腰椎

プロフィール

日方 智宏 (ひかた ともひろ)

日方 智宏 (ひかた ともひろ)
脊椎センター長

  • 2000年3月  慶應義塾大学医学部卒業
  • 2000年5月  慶應義塾大学医学部整形外科学教室入局
  • 2016年4月  北里大学北里研究所病院整形外科医長
  • 2016年11月  北里大学医学部整形外科准教授 就任
  • 2017年4月  北里大学北里研究所病院整形外科部長、
    脊椎センターセンター長 就任

資格:医学博士、日本整形外科学会(認定整形外科専門医、認定脊椎脊髄病医)、日本脊椎脊髄病学会(認定脊椎脊髄外科指導医)、難病指定医、身体障害者福祉法指定医